【筆者の取り組み】

プログラミングスクールで約300名のプログラミングスクールエリアマネージャー。
プログラミングを通して自分から学びを始める

『主体的な学び方』の大切さを知る。

仕事を通して、小中学生へのPythonプログラミング教育を行う。また、ロボットの大会ロボコンにもチームを率いて参加している。

今年は『WRO』と『ロボカップ』への出場を指導した。
今は子供たちに『効果的な学習の仕方』、『主体的に学んで行く方法』を楽しく伝えている。

本HPはロボコンについても、紹介しています。

主に小中学生がレゴロボットで出場できるロボコン、『WRO』、『FLL』、『ロボカップ』を紹介しています。

筆者は小中学生を率いてロボコンへの参加を多数しています。